【初訪問】太宰府天満宮の奥にある「お石茶屋」で梅が枝餅と抹茶の抹茶セット♪優雅なひととき♪(福岡県太宰府市)

令和の坂本八幡宮に参拝したあと、太宰府天満宮に参拝することに♪
この日は、本当に+トッテモd(★´・∀・)bイイ+.天気で♪
10月末だから、車の中だと暑いくらいの陽気だった♪
太宰府天満宮近くの駐車場に車を停める^^
参道をそぞろ歩き♪
結構、人が歩いてるな~!

通称縁切り橋を渡って、太宰府天満宮の境内へ!
参拝を済ませる。
本殿の右前に飛梅がある!
普通10月末だと飛梅は咲いてないんだけど、陽気につられてか?飛梅が一輪だけ咲いていた!
これは、すごいねぇ!<(^∇^*)>

俺たちは、太宰府天満宮の奥に歩いて行く!
天海稲荷社にも参拝♪
俺は、今までこんな奥まで入ってきた事はなかったし!
軽い山登りをしたので、喉が渇いていたし、髙橋夫妻に梅が枝餅を食べてもらいたかったので、途中にあった「お石茶屋」で小休止することに^^
お店の外にテーブル席があったので、俺たちはそこに着席し、メニューを眺める^^
梅が枝餅と抹茶がセットになった抹茶セットと、梅が枝餅とコーヒーがセットになったコーヒーセットがあったので、各々飲みたいものと梅が枝餅のセットを注文^^
俺は、抹茶セットを♪

程なくすると、抹茶セットとコーヒーセットが運ばれてきた!
抹茶は、上品な感じ^^
っていうか、本当の抹茶をたしなんだことがないので(笑)
メインの梅が枝餅
外側の皮がパリッとしてて、中は、ジューシー♪
ハフハフしながら食べる^^
やっぱり焼き立てじゃないと、これは愉しめないよな~♪
お持ち帰りだと、全体的にしな~ってなってるから!
抹茶と梅が枝餅で、優雅なひとときを過ごすことが出来た♪
この記事へのコメント