ガラスでできた鳥居がとても斬新!?ゴリパラで訪れていた「神徳稲荷神社」に参拝♪ご利益があるかも!?(鹿児島県鹿屋市)

志布志市の「マルチョンラーメン」でラーメンを食べてお腹が満たされた後は、一路鹿屋市を目指す!
というのも、どうしても訪れてみたいところがあったから♪
福岡ローカル(今は、スカパーやフジテレビ系列のローカル局で放送している!)の、俺が愛してやまない「ゴリパラ見聞録」という番組があり、ゴリけん、パラシュート部隊の3人が日本全国各地を視聴者のリクエストでそこに行って、写真を撮ってメールで送るという番組がある!
以前3人が、鹿屋市の「神徳稲荷神社のガラスでできた鳥居を激写する旅」の回で訪れていた!
ガラスでできた鳥居!?
面白そうやん!!
ということで、ここは鹿児島を訪れることが決まってからは、行くことを決めていた♪

志布志から鹿屋までは、車で30分程^^
でも、神徳稲荷神社をナビに入れたんだけど、ナビが途中で終わってしまって・・・。
迷いながら予約到着!
すると、いきなり入口にガラスの鳥居が!?
Σo(*'o'*)o オオォォォォ!本当にガラスの鳥居やん!!

駐車場に車を停め、本殿?の方に歩いて行くと、こちらにもガラスの鳥居があった!
面白いな~♪
夫婦ともに、あちこちの角度からガラスの鳥居を激写する!
あれ?賽銭箱がないぞ?
どこでお参りするんだ?

よくわからなかったので、とりあえず建物の中に入る^^
すると、奥にお参りするところがあった!
参拝する。
参拝を終えると、グッズや絵馬を売っているところがあり、ゴリパラでやってた「金のうんこ」があった!
買おうか買うまいか考えたけど、スルー^^

とりあえず、御朱印をお願いする。
すると、テレビに出られていた宮司さんが出てこられた!
「どちらから来られたんですか?」
から、色々とお話しする^^
俺が、ゴリパラの話しをすると、3人が書いた絵馬があると仰る!
見せてもらうことに^^
って言っても、普通に有名人の絵馬が飾られてたけど^^

まずは、斎藤優の「伝説の男」

続いては、矢野ペペの「斜に構えるな。真っすぐ!」
テレビのオンエアでは、斜に構えるって最初書いてたよな~♪

最後は、ゴリけんの「令和健康」
「普通に書いちゃった!」って、オンエアでも言ってたな~♪
(^^;)ゞ イヤー番組を見てるだけに、少し感動♪

再び、建物の外に出る^^
ガラスの鳥居の脇に、お稲荷さんがいっぱい!!
嫁は、金のう〇こよりこちらの方がお気に召したらしく、
「可愛い♪」
を連発していた!

神社の入り口近くに、千本鳥居?があった!
先を急ぐ身なので、くぐらなかったけど(笑)
半ば、仕込んで神徳稲荷神社に行ったけど、俺はゴリパラで訪れていて感動したし♪
嫁は、ガラスの鳥居とお稲荷さんで感動したし♪
色々と面白い体験をした♪
もし行かれるときは、住所をナビに入れて行った方がいいかも!
この記事へのコメント