海が蒼くて絶好のロケーション!ゴリパラの聖地「東尋坊」を観光♪(福井県坂井市)

安宅関を満喫したあとは、次の目的地の「東尋坊」を目指す!
この日の行程は、福井県を回ろうということになっていたので、結構な強行スケジュールだ!
高速を走って、1時間くらいで東尋坊の駐車場へ!
駐車場もいっぱいあって、客引き合戦がされていたし^^
車を降りると、日差しが強く刺すような陽気で暑い!
あまり刺すような日差しって経験したことがないけど、福岡の湿気が多い暑さとは全く違う!

お店のおばちゃんが手招きしていた駐車場に車を停めて、東尋坊方面に歩きだすと両サイドに色んなお店が軒を連ねていた!
歩き始めてすぐに、左手に東尋坊タワーが!
時間の関係でタワーには登らなかったけど、こんなところにタワーがあるなんてビ(゚∇゚)ビックリ!
実は、ヽ( ´∇‘)ノは30年近く前に東尋坊を訪れているんだけど、
どういった風景だったのかなど記憶が全くなく、今回が初めての訪問と同じ感覚^^

再び東尋坊へ歩き出すと、両サイドのお店から声がかかる^^
これが、生命線だろうからね~^^
さらに歩いていると、F35が編隊を組んで数機飛んで行った!
ここに来るまでも、何度か1機単位で見ていたけど、編隊を組んでのF35は圧巻だったし!
あっという間だったので、カメラに収めることはできなかったけど・・・。
次の日の朝刊で読んだけど、小松基地周辺で試験飛行が行われていたようだ!

そして、東尋坊に到着^^
それにしても暑い!
東尋坊を巡る前に、帽子を買うかな?
実は、前日の夜に博多駅筑紫口のリンガーハットに寄った時に、帽子を忘れてきちゃってw
この陽気じゃ、帽子がないと・・・。
帽子を置いているお店に飛び込んだけど、ヽ( ´∇‘)ノの頭が大きいので、ヽ( ´∇‘)ノの頭のサイズに合う帽子がない・・・。
仕方なく、そのまま巡ることに^^

暑い!暑い!と言いながら、東尋坊を巡っていく^^
ちょうど遊覧船が出発しようとしていた^^
遊覧船は、2隻あるようだ^^
両サイドには、切り立った崖が!

東尋坊っていうと、切り立った断崖絶壁で、火曜サスペンスなどによく出てくるイメージなんだけど、
そんなに切り立った断崖絶壁がないような・・・。
人がいっぱいいた一番下まで降りていくと、その断崖絶壁が拝めるのかな?
でも遠かったので、帰りのことを考えるとやめておいた^^
つい、ゴリパラ一行みたいな気分になっちゃって^^

ゴリパラ一行といえば、この場所もゴリパラの聖地だ♪
公衆電話があって、自殺する人用に煙草や10円玉が公衆電話ボックス内にあったよな~!
公衆電話を探してみたけど、結局わからなかった・・・。
話しは元に戻るけど、海の蒼さと空の青さは福岡のそれと全く違っていて、本当に凄かった!
それだけでも、一見の価値はあったと思う^^
相当暑かったけどね^^
風景は良かったけど、暑さに参りそうだったので足早に駐車場に戻るのであった^^
この記事へのコメント