あらゆる道の神の一社「宗像大社」に参拝♪(宗像市)
ネタを一つ飛ばしてしまった!
放浪して、とんかつ浜勝でローかつ定食を食べたあと、宗像大社に行く^^
宮崎旅行で、御朱印にハマってしまったもので^^
宗像大社は、側を通たことはあったけど行くのは初めてだ!
宗像大社は、伊勢神宮、出雲大社と並んであらゆる道の神だそうで、交通安全の神様として有名だ♪
今でも、車を買ったら久留米成田山、高良大社、宗像大社のいずれかにお参りする人が多い^^
宗像大社の広い駐車場に車を停める^^
まずは、参道を歩き始める^^
橋を渡って、池にコイが泳いでいて、鯉のえさを売ってるところに猫が眠っていた^^
珍しい光景だったので、写真を1枚^^
すると、他の参拝客が眠っててかわいい猫を撫でていたけど、全く起きる気配がない!
凄い猫だな~!
そして、本殿に参拝する^^
元来た道を戻って、再び猫のそばを通ったけどまだ猫は寝ていたZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
参拝記念に御朱印をいただく^^
御朱印をいただくのに、結構待ったな~^^
宗像大社をあとにし、道の駅むなかたを訪れて、酒の肴を買って帰ろうと思ったけど、14時を過ぎていたので刺身系が全く残っていなくて・・・。
仕方がないので、明太子を買って帰ったのであった^^
この記事へのコメント