「うどんのごんた」の名物ごんたうどん(飯塚市)
ゴールデンウイーク明けの週末の日曜日のこと
前日から喉が痛かったが、いよいよ風邪が本格化しそうだった・・・。
前日に引き続き、この日も家で静養していた^^
でも食欲だけはあったが、嫁も仕事でいなかったので、動くのも億劫になってきていたので、
悶々としたまま、お昼を食べずにいた15時頃のこと
この日、サークルの打ち合わせで外に出ていた上の娘が、帰ってきて
「お腹空いた~~~!!何かある?」
と開口一番に言うw
家には、神崎うどんの干しうどんはあるけど、麺つゆがない旨を話すと、
「ないとわかると、無性にうどんが食べたくなってきた!」
と言う^^
ヽ( ´∇‘)ノも、朝から何も食べてなかったので、風邪薬を飲むにも何か腹に入れないと!と思い、
娘と一緒に、うどん屋に行くことにする^^
こういう時は、何かきっかけがないと動かないな~^^
というわけで、行ったのは飯塚市にある「うどんのごんた」
このお店に行くのも、久しぶりだ!
店内に入ると、アイドルタイムも過ぎようという時間だったので、お客さんも1組しかいない^^
小上がりに着席して、娘と2人メニューを眺める^^
すると、「名物ごんたうどん」というのが目に入った!
少し熱っぽかったせいか、あまり考えることなく「名物ごんたうどん」を注文^^
娘は、肉うどんと味ご飯のおにぎりを注文^^
程なくして、名物ごんたうどんが運ばれてきた^^
内容は、肉うどんと別盛りで、ごぼう天、とり天が添えられていた^^
それを見た娘が、
「美味しそう♪」
と言うので、とり天を1つとごぼう天を分けてあげる^^
これで、同じ物を食べることになった^^
まずは、お出汁を1口すする^^
すると、肉の甘味と相まって結構いい感じの甘みのある出汁に仕上がっている^^
それから、ごぼう天を丼の中に入れて食べる^^
少し浸しただけで、すぐに食べると、いい感じだ♪
とり天は、丼には入れずそのまま食べた^^
体調が万全ならばよく味もわかるのだろうが、風邪気味だったので本当の味がわからないw
娘が、味ご飯のおにぎりを、1個食べる?と聞いてきたがやめておいた^^
娘が珍しく、おつゆも一滴残さず飲み干したので、ご褒美に器を写してあげた^^
ラーメン屋やうどん屋に行っても、あまりスープを飲まないのだが、この日はよほどお腹が空いていたのだろう?
娘は、お腹いっぱいになりご満悦の様子だった^^
人一倍ゆっくり食べる娘を辛抱強く待ち、お会計をしてお店をあとにするのであった^^
この日の夜から、悪寒がして熱がピ~ン!と上がったヽ( ´∇‘)ノは、風邪が本格化してしまい、
次の日から寝込んだのであった・・・。
季節外れの風邪であったが、病院で診断の結果は、インフルエンザではなく、ただの風邪だということで、
少し一安心した^^
しかし、インフルの検査で鼻に綿棒を突っ込まれるのはどうにかならないのかな~?
この記事へのコメント
朝から何も食べてないのに好物のおにぎりを断るとはよほどのことだったのですね(@_@)
その代わりに娘さんがおつゆ完飲されたようで。
ご褒美に撮ってあげたというくだりが笑えます(笑)
娘が、お昼を食べてないと言ったので、うどんを食べに行くことにしたのですが、実は車を運転するにもきつかったのですよ^^
なので、お店に行き注文して、とりあえずなにか食べないとと思っただけで、目に付いた名物ごんたうどんを注文しました^^
油が、ちょっときつかったですね^^
おにぎりも、どうでもよくてw
ヽ( ´∇‘)ノは、さっさと食べて帰りたかったのですが、娘が食べるのが遅くてww
娘が、お出汁までちゃんと飲めたよ!というので、証拠に1枚写真に収めました^^